松前町から届く。
特別なお茶
「リコリスティー」。

砂糖の約100倍ともいわれる
やわらかな自然の味わい。
天然甘味の甘草。

 甘草(かんぞう)はマメ科の多年草「リコリス」の日本名で、根に天然の甘味を含む植物です。その甘さは、砂糖の約100倍にもなるといわれていますが、人工甘味料のように強いクセや不自然な甘みはなく、やさしい味わいが特徴です。後味はすっきりしており、「甘い飲み物が苦手…」という方でも抵抗なく楽しめるのが大きな魅力です。
 現在、日本で流通している甘草の多くは中国産ですが、ロルトラーノでは15年以上前から愛媛県松前町でリコリスの栽培に挑戦し、国内では非常に珍しい“国産リコリス”の安定供給を実現しています。
 さらに、農薬や化学肥料は一切使用せず、自然の力だけで育てる栽培を徹底。ノンカフェインで刺激が少なく、妊娠・授乳期を終えた方やお子さま、更年期が気になる方、高齢の方まで、誰にでも安心して飲んでいただけるやさしさがあります。人工甘味料を使わずに、しっかりと甘さを感じられるため、健康志向の方にもぴったりです。

安定した甘草生産が
日本で唯一できる。
愛媛県松前町で作られた
リコリスティー。

 現在、日本で流通しているリコリスのほとんどは、中国などからの輸入品です。日本国内で栽培されたリコリスは非常に少なく、その存在はほとんど知られていません。そんな中、国内産リコリスの栽培に目を向け、生産を始めました。
 栽培には5年もの年月がかかり、手間もかかることから、日本国内では本格的な生産に踏み切る農家はほとんどいませんでした。「安心して飲める、体にやさしいリコリスを日本で育てたい」という強い想いのもと、試行錯誤を重ねながら栽培に取り組んできました。
 当初はなかなか収穫量が安定せず、課題も山積みでした。しかし、長年の研究と経験の積み重ねにより、現在では安定した収穫体制を確立し、国内の希少な生産者となっています。
 さらにこだわっているのが、「農薬も化学肥料も一切使わない」栽培方法です。お客様から「農薬を使った作物は体に合わないんです」という声をいただいたことで、すべての商品を農薬・化学肥料不使用による栽培を行うようになりました。

ノンカフェインの
心と体に優しいお茶。

ノンカフェインの
心と体に優しいお茶。

 甘味料や砂糖を加えずとも満足できる自然な甘さがやさしさに包まれたような癒しのひとときを与えてくれます。リラックスタイムはもちろん、日々の水分補給でも楽しめる一杯です。カフェインを気にせずに飲めるので、眠る前のリラックスタイムにもぴったりです。どんな時間にも寄り添ってくれる、やさしさが詰まったお茶になっています。

ほかの商品を見る

ノンカフェインの
心と体に優しいお茶。

 甘味料や砂糖を加えずとも満足できる自然な甘さがやさしさに包まれたような癒しのひとときを与えてくれます。リラックスタイムはもちろん、日々の水分補給でも楽しめる一杯です。カフェインを気にせずに飲めるので、眠る前のリラックスタイムにもぴったりです。どんな時間にも寄り添ってくれる、やさしさが詰まったお茶になっています。

ほかの商品を見る