おすそわけしたくなる。
3度変わるくちどけ
濃厚チーズケーキ。

はじめはひんやり
のちになめらか
最後は高級かんきつ。

 そのひとくちが、誰かに教えたくなる味になる――。
 「3℃チーズケーキ」は、3度変わる“くちどけ”を楽しめるスイーツ。冷たいままのひんやり感、解け始めのなめらかさ、そして最後に広がる「紅まどんな」の上品な甘み。
 使用する素材は、愛媛県産の高級柑橘「紅まどんな」と、北海道産の濃厚クリームチーズ。2つの“地元”をつなぐ想いが、味にも表れています。
 このチーズケーキが生まれたのは、「誰かの地元を、別の誰かの地元へ届けたい」という気持ちから。
 一つひとつ手作業で仕上げられたスティック型の形は、分け合いたくなる可愛らしさと、深いストーリーを秘めた特別な形でもあります。
 あなたも、誰かにおすそわけしたくなるひとくちを味わってみませんか。

地元を想い
全国を巡る。
移動販売から
生まれた味。

 このチーズケーキには、「届けたい」という強い想いが込められています。
 きっかけは、コロナ禍で元気を失っていた地域の人々に笑顔を届けるため、移動販売のキッチンカーからスタートしたことでした。
 クラウドファンディングで完成したキッチンカーには、地域の支援と応援の気持ちが詰まっており、出店場所も「その想いを受け止めてくれる場」を大切に選んでいます。
紅まどんなは愛媛県の果樹園から。クリームチーズは北海道の牧場から。
 それぞれの地元が大切に育てた素材を組み合わせることで、「誰かの地元」を「別の誰かの地元へ」届けることが、このブランドのテーマになっています。
 ただ美味しいだけではなく、食べる人の心に“地元の温もり”を届ける――。そんなスイーツを目指し、今も一つずつ手作業で作り続けています。

日常に
ご褒美の時間を。

日常に
ご褒美の時間を。

 冷凍で届くこのケーキは、冷蔵庫で6時間ほど解凍することで、絶妙ななめらかさに。
 半解凍のままなら、ひんやりスイーツとしても楽しめます。
 朝のコーヒーと、大切な人と過ごす午後に、あるいは夜、自分へのご褒美に――
 どんな瞬間にも、自分を大切にできる時間を届けてくれます。

ほかの商品を見る

日常に
ご褒美の時間を。

 冷凍で届くこのケーキは、冷蔵庫で6時間ほど解凍することで、絶妙ななめらかさに。
 半解凍のままなら、ひんやりスイーツとしても楽しめます。
 朝のコーヒーと、大切な人と過ごす午後に、あるいは夜、自分へのご褒美に――
 どんな瞬間にも、自分を大切にできる時間を届けてくれます。

ほかの商品を見る